楠風会ロゴ

NEWSお知らせ

2025.07.22

理事会だより

令和7年度 第1回理事会開催の報告

日時令和7年4月12日(土)15時00分~16時35分
場所九州産業大学 キャリア支援センター
議題
  1. 令和6年度事業経過報告及び収支決算(総会資料確認)
    資料に基づき説明があり、審議の結果、原案どおり総会に付議することとなった。
  2. 令和6年度監査報告
    4月10日(木)実施の監査は、適正妥当であった旨の令和6年度監査報告があり、承認された。
  3. 令和7年度事業計画(案)及び収支予算(案)(総会資料確認)
    資料に基づき説明があり、審議の結果、原案どおり総会に付議することとなった。
  4. 令和6年度楠風会功労賞について
    大学長から功労賞の推薦があったスポーツ関連(1団体、個人1人)、学術関連(2団体、個人2人)について、審議の結果了承された。
  5. 各専門委員会報告及び懸案事項の審議

    (1)総務委員会
    資料に基づき、前回の委員会報告および他大学での学生の生涯メールサービスについての情報提供があった。
    (2)情報管理委員会
    資料に基づき、次のとおり本日の委員会報告および提案があり、了承された。
    ・楠風会会報の構成が終わり、印刷に入っていること。
    ・学位授与式に配布している入会案内は、楠風会の概要説明をイメージ図に変えて分かりやすくし、手元に保存してもらうために、今後工夫すること。
    ・会報、入学案内の紙面で伝えられないものは、今後、ホームページの充実を検討していく。

    (3)組織委員会
    資料に基づき、次のとおり本日の委員会報告があった。
    ・会員交流懇親会においては、新たな試みとして、最初に学部学科別に集まるようにする。
    ・通信費の課題としてハガキ、SNSなど今後検討する。
    ・会報については、紙以外に電子化することも検討する。
    ・他大学同窓会の活動内容を調査する。
    資料に基づき説明があり、審議の結果原案どおり前売り券配布案が了承された。

  6. 通常総会等の担当・会場・各行事のスケジュール等について
    資料に基づき、総会、合同意見交換会、会員交流懇親会のスケジュール、内容および各担当等について説明があり、了承された。
  7. 地方本部・支部への出張者について
    理事会からの出張者については、次の方向性で決定したい旨説明があり、5月までの出張者が了承された。
     ① 節約の面から自宅に近い場所とする
     ② 54地区に対し、一人2、3か所とする
     ③ 昨年と同じ場所には出張しないようにする
  8. その他
    ①今後の検討課題について
    ②令和7年度楠風会年間行事について
    ③出張報告
    ④卒業生への記念品に係る支援のお礼について
    ⑤令和6年度九州産業大学同窓会楠風会の認知度に関するアンケート(結果)
    ⑥会員券の配布について

以 上